最近ではホームジム作りが流行していることもあり、数多くのマシンが発売されています。
そんな中でも特に人気のマシンメーカーが『BODYMAKER(ボディメーカー)』です。
そこで今回はフィットネスマシンのプロである筆者が、ボディメーカーの特徴・おすすめのマシンについて解説します。
「ホームジム用にボディメーカーのマシンを購入しようかな…」と検討されている方は、必見です。
BODYMAKER(ボディメーカー)とは?

BODYMAKER(ボディメーカー)とは『BODYMAKER株式会社』が運営するスポーツ用品メーカーです。
トレーニングマシンのみならず、ウェアやトレーニングギアの販売も行っています。
K-1の『皇治選手』やベンチプレッサーの『児玉選手』などのスポンサー事業も実施。
CMなどの広告宣伝活動も積極的に行っています。
全国に12店舗のショップも展開し、今後はさらに事業規模を拡大していく見通しです。
BODYMAKER(ボディメーカー)のホームジムマシンについて

ボディメーカーは、コスパと品質の両方を兼ね備えたホームジムマシンを販売しています。
特にコスパに優れており、一般個人でも購入しやすい価格設定が魅力です。
またマシンの品質も高く、100kg以上の高重量トレーニングも十分に行うことができます。
ボディメーカーは、コスパと品質の両方に優れているメーカーです。
BODYMAKER(ボディメーカー)ホームジムマシンの魅力

ホームジム作りで、ボディメーカーのマシンの魅力を解説していきます。
ボディメーカーは知名度も人気も高いメーカー。そんなボディメーカーの魅力は主に下記の3つです。
- コスパと品質の両方に優れている
- マシンの構造がシンプルで使い易い
- デザインがカッコいい
それでは順に深堀していきます。
コスパと品質の両方に優れている
ボディメーカーのホームジムマシンは、一般個人でも購入できるような価格で販売されています。
100万円以下で購入できるマシンがほとんどなので、これからホームジムマシンを購入したい人にはピッタリです。
また品質にも優れており、ハードなトレーニングも十分に行うことができます。
コスパと品質の両方に優れていることが、ボディメーカーのホームジムマシンの魅了です。
ホームジムマシンの構造がシンプルで使い易い
ボディメーカーのホームジムマシンは、非常にシンプルに設計されています。
そのため、マシン初心者も直感的に使用することが可能です。
国産メーカーということで、日本人が使い易いように設計されています。
『シンプルで使い易い』ということが、ボディメーカーのホームジムマシンの魅力です。
デザインがカッコいい
黒と黄色で統一されたボディメーカーのホームジムマシンは、デザイン性にも優れています。
ホームジム作りでは、部屋のビジュアルにこだわる方も多いはず。
統一感のあるデザインなので、全てのホームジムマシンをボディメーカーで統一すれば、より一層カッコいいホームジムを作ることができます。
また黒を基調としているので、ラバーマットとの色の相性も抜群です。
BODYMAKER(ボディメーカー)のおすすめホームジムマシン10選
最後にBODYMAKER(ボディメーカー)のおすすめホームジムマシンを10選紹介します。
ボディメーカーのマシンを購入することを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.ハードパワーラック3

ボディメーカーのオーソドックスなパワーラックです。
耐久性にこだわって制作されており、頑強なフレームで安定感抜群。高強度トレーニングもしっかり行えます。
シャフト穴のピッチも5cm間隔で微調整が可能で、非常に使い勝手の良いパワーラックです。
お値段は『79,990円(税込)』と10万円以下で本格的なパワーラックを購入することができます。
サイズ | 幅116×奥行155×高さ210(cm) |
本体重量 | 77kg |
耐荷重量 | 200kg |
価格(税込) | 79,990円 |
2.ハーフラック

ホームジムの省スペース設置に適したハーフラックです。
ベンチプレスがしやすい様に支柱角度が8度に設定。こだわりの設計が自慢です。
またラックの内側幅が110cmで設計されているので、スクワットやベンチプレスも余裕を持って行うことができます。
ハーフラックとは思えない程の『使い易さ』が自慢のハーフラックです。
サイズ | 幅122×奥行108×高さ204(cm) |
本体重量 | 54kg |
耐荷重量 | メーカー非公表 |
価格(税込) | 79,200円 |
3.ハイパーベンチNEO2

シンプルで使い勝手の良いベンチプレス台です。
9段階の高さ調節が可能なので、身長に関わらずどんな人でもスムーズに使用することができます。
高重量のベンチプレスを行うトレーニーから高い評価を得ている人気マシンです。
ベンチプレスの挙上重量を上げるために様々な工夫が施されており、自宅でベンチプレスを本格的に行いたい方におすすめ。
お値段も『17,820円(税込)』とかなりお手頃。購入する価値は十分にある商品です。
サイズ | 幅55×奥行112×高さ86(cm) |
重さ | 21kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 17,820円 |
4.ハンマートーン オリンピックプレート バーベルセット2 105kg

フリーウェイトトレーニングの必需品である『オリンピックシャフト(50mm)』と『プレート(計105kg)』のセットです。
オリンピックシャフトとプレートがセットになっているので、これ一つで様々なトレーニングを行えます。
フリーウェイトをホームジムに設置するなら、ぜひ購入したいアイテムです。
セット内訳 | 1.25kgプレート×4、2.5kgプレート×4、5kgプレート×4、10kgプレート×2、15kgプレート×2、オリンピックシャフト(約20kg)×1 |
総重量 | 105kg |
価格(税込) | 69,990円 |
5.チン&ディッピングスタンド

『チンニング・ディッピング・プッシュアップ・レッグレイズ』を1台で行うことができる、懸垂マシンになります。
懸垂マシンの中には、かなり安価で販売されているものもありますが、本体重量も軽く不安定な商品ものも多いです。
ボディメーカーの懸垂マシンは安定性に優れており、高体重の人でも安心してトレーニングを行うことができます。
「ホームジムでは自重トレも積極的に行いたい」という方にもおすすめです。
サイズ | 幅89×奥行130×高さ219(cm) |
重さ | 34kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 29,990円 |
6.フラットインクラインベンチ

インクラインまたはフラットベンチとして使用可能なアジャスト式トレーニングベンチになります。
シートは2段階、バックパッドは6段階の調節が可能です。
特別な機能は搭載されていませんが、シンプルで使い勝手が良く、ボディメーカーのマシンの中でもかなりの人気商品です。
重量感のある素材を使用しているので、高強度トレーニングをされる方にもおすすめできます。
サイズ | 幅56×奥行127×高さ46〜100(cm) |
本体重量 | 27kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 29,900円 |
7.ホームジムDX

一台で39種類以上のトレーニングが可能なマルチトレーニングマシンです。
多数の種目をこれ一台で行えるため、ホームジムでのトレーニングもより一層充実したものになります。
また畳約1畳分で設置できる省スペース設計も魅力。
省スペースのホームジムでの設置にも非常に適しています。
サイズ | 幅118×奥行138×高さ202(cm) |
本体重量 | 95kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 48,000円 |
8.バックエクステンション2

背中や脇腹の筋肉を鍛えるのに欠かせない『バックエクステンションマシン』です。
「脊柱起立筋」や「腹斜筋」などを鍛えるのに適している定番マシン。
省スペースで設置ができ、かつコスパも良いので、ハーフラックなどと合わせての購入もおすすめです。
サイズ | 幅56×奥行127×高さ46〜100(cm) |
本体重量 | 27kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 29,900円 |
9.プリチャーカールベンチSP2

上腕筋を鍛えるための『プリーチャーカールベンチ』です。
本格的なボディメイクをホームジムで行いたいなら、ぜひ購入したいアイテムになります。
プリーチャーカールは上腕二頭筋を発達させるのに欠かせない種目です。
省スペースで設置できるので、他のマシンと組み合わせての導入もおすすめになります。
サイズ | 幅71×奥行107×高さ84〜98(cm) |
本体重量 | 19.5kg |
耐荷重量 | – |
価格(税込) | 21,780円 |
10.フィットネスバイク サウナスーツアクティブ12 MENセット

フィットネスバイクとサウナスーツのセットアイテムです。
ボディメーカーのフィットネスバイクは非常に静音性に優れているのが魅力。
サイズも小型なので、省スペースホームジムでの設置にも適しています。
付属のサウナスーツを着用することで、代謝を高め、ダイエット効果をより高めることができます。
サイズ(cm) | 幅54×奥行60×高さ149(cm) サドル:27×21 背もたれ:22×20 物置き:28×21 |
本体重量 | 17.5kg |
連続使用時間 | 制限なし |
抵抗レベル | 7段階 |
価格(税込) | 28,000円 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ボディメーカーは、国内メーカーとして高い人気を誇るマシンメーカーです。
今回ご紹介した内容を参考に、ぜひボディメーカーの製品でホームジムに設置するマシンを検討してみてください。
またFitLabでは、読者の方からの関する質問や相談を『無料』で受け付けています。ホームジム作りはもちろん、フィットネス関連の質問ならば何でもお答えします。
もしご質問やご相談があれば問い合わせフォームからお気軽にお伝えください。
コメント