「クレバーのプロテインってどうなの?」という疑問をお持ちではありませんか。
近年はフィットネスブームの影響もあり、数多くのメーカーがプロテインの製造・開発に励んでいます。
その中でも特に女性ユーザーから高い評価を得ているのが『CLEVER(クレバー)』のプロテインです。
そこで今回は、サプリメントのプロである筆者が、クレバーのプロテインについて徹底解説。
ブランドの特徴や品質・価格についてはもちろん、同時におすすめのDNSプロテインも紹介します。
これからクレバーのプロテイン購入を検討されている方は、必見です。

サプリメントやトレーニングギアなどを扱うフィットネス用品店の店長として4年間勤務。現在はフィットネス関連の情報を発信しながら、ボディビルダーとして活動もしています。
CLEVER(クレバー)とは?

CLEVER(クレバー)とは、コスメなどでも有名な『株式会社ネイチャーラボ』が運営しているサプリメントブランドです。
「高品質でプレミアムなサプリメントとプロテインを提供する」をコンセプトにプロテインなどのサプリメントの開発に取り組んでいます。
純度の高いWPIプロテインをはじめ、ダイエット用のウェイトダウンプロテインや、間食のためのプロテインバーも発売。
ネットでも話題となり、今は全国のドラッグストアやバラエティストアで購入が可能です。
CLEVER(クレバー)プロテインの特徴と魅力

ここではクレバープロテインの特徴と魅力について解説していきます。
ユーザーから高い評価を得ているクレバーのプロテインですが、評判だけを頼りに購入するのは心許ないです。
プロテインはブランドやメーカーごとに特徴があり、自分にマッチしたプロテインを選ぶことが最も大切になります。
ここでお話しする特徴を参考に、クレバーのプロテインを購入するかを検討してみてください。
高タンパク・低糖質でダイエットにもおすすめ
クレバーのプロテインは『高タンパク・低糖質』にこだわって作られています。
高純度のWPI製法で生成したホエイプロテインを採用しているので、タンパク含有量が高く、糖質と脂質が低いという特徴があります。
100gあたりの総カロリー値もかなり低く、実際にほとんどのカロリー値は、タンパク質(1gで4kcal)のみの値です。
無駄な糖質や脂質を極限まで除去しているので、ダイエット中の方や女性からも高い評価を得ています。
味が美味しく女性にも人気
「他のプロテインに比べて味が美味しい」「デザート感覚で飲めるので続けやすい」といった口コミがありました。
クレバーのプロテインは、特に女性からの評価が高いのが特徴です。
女性ユーザーから高い評価を得ており、特に『置き換えダイエット』のアイテムとしてクレバーのプロテインを利用している方が多い様子。
女性ユーザーには、クレバープロテインの味が好評で、朝食や間食として利用している方も多いです。
国内ブランドなので安心・安全
クレバーはコスメなどで知られる『株式会社ネイチャーラボ』が運営する国内のサプリメントブランドです。
徹底した品質管理が行われているので、安心してプロテインを摂取することができます。
値段は決して安くはありませんが、安全性に変えられるものはありません。
「海外のサプリメントは何となく不安…」という方にも、クレバーのプロテインはおすすめです。
CLEVER(クレバー)プロテインの価格は?

クレバープロテインの価格は、900gで『5,940円(クレバー マッスルプロテイン)』となっています。
国産のプロテインのブランドの中でも、かなり高額な価格設定です。
高級プロテインとして有名な『ゴールドジムプロテイン』とほぼ同じ価格となっています。
高品質で安全管理も徹底していることを考えると妥当かもしれませんが、「出来るだけコスパの良いプロテインが欲しい」という方には、やや不向きかもしれません。
CLEVER(クレバー)のおすすめプロテイン
ここではクレバーシリーズの中でも、おすすめのプロテインを紹介します。
クレバーのプロテインを購入することを検討されている方の中には、「どの種類のプロテインを選んだら良いのか分からない…」という方も多いはずです。
そこで口コミなどの評判も参考にしながら、サプリメントのプロである筆者が、おすすめのクレバープロテインをピックアップしました。
ぜひ購入時の参考にしてみてください。
クレバー マッスルプロテイン

クレバーの中で最も定番のホエイプロテインとなります。
高タンパク質・低糖質・低脂質な『WPI製法』を使用しているハイスペックなプロテインです。
また筋肉の回復や免疫力の向上に不可欠な『グルタミン』を同時配合しており、リカバリー面でも効果が期待できます。
「できるだけハイスペックなプロテインが欲しい」という方におすすめです。
種類 | ホエイプロテイン・アイソレート(WPI) |
内容量(g) | 900g |
価格(税込) | 5,940円 ※メーカー希望小売価格 |
味のラインナップ | ミックスベリー、チョコレート |
タンパク質量 | 24.4g(1食30gあたり)※フレーバーによって若干の差あり |
クレバー ウェイトダウンプロテイン

クレバーシリーズの中でも、特に女性からの評判が高いプロテインです。
置き換えダイエットにも使用できるプロテインで、『乳酸菌・食物繊維・MCTオイル』など多くの栄養素を同時に摂取することができます。
7日間でダイエットを行うことを想定して作られており、1食分に置き換えて摂取します。
味も美味しくて飲みやすいので、女性からの評判も高いです。
「短期間で効率よくダイエットをしたい!」という方におすすめのプロテインになります。
種類 | ホエイプロテイン・アイソレート(WPI) |
内容量(g) | 315g |
価格(税込) | 2,484円 ※メーカー希望小売価格 |
味のラインナップ | ミックスベリー、チョコレート |
タンパク質量 | 20.0g(1食30gあたり)※フレーバーによって若干の差あり |
プロテインを購入するならフィットネスショップもおすすめ

「プロテインを購入したいけれど、amazonや楽天は何となく不安…」という方もいらっしゃると思います。
そんな方は、『フィットネスショップ』でのサプリメント購入もおすすめです。
大手フィットネスクラブ・ゴールドジムを運営している『株式会社THINKフィットネス』が運営しているので安心できます。
またゴールドジムブランドをはじめ、ファインラボやハレオなど国内ブランドのサプリメントが揃っています。
公式ネットショップからの購入なら送料も無料なので、ぜひ一度利用してみて下さい。
フィットネスショップ公式サイト
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、『CLEVER(クレバー)』のプロテインについて解説しました。
クレバーは男性はもちろん、女性にまで人気のサプリメントブランドです。
今回の内容を参考に、ぜひクレバーのプロテインを飲んでみて下さい。
またFitLabでは、読者の方からのボディメイクやサプリメントに関する質問や相談を『無料』で受け付けています。
もしご質問やご相談があれば問い合わせフォームからお気軽にお伝えください。
コメント