「ホームジムに置くマシンはどのメーカーを選べばいいの?」
と疑問をお持ちではありませんか?
ホームジムに設置するマシンを選ぶ際には、まず商品より先にメーカーを決めなくてはなりません。
そこで今回は、フィットネスマシンのプロである筆者が『ホームジムにおすすめのマシンメーカー』を5社ご紹介します。
これからホームジム作りのために、マシンの購入を検討されている方は必見です。

フィットネス用品店の店長として4年間働いていました!
これまで個人はもちろん、パーソナルジムやフィットネスクラブのマシン販売・設置を行ってきました。
今回は、その経験を生かしてホームジム作りにおすすめのマシンメーカーを5社紹介します!
ホームジムのマシンはメーカーを統一するのがおすすめ

ホームジムのマシンを購入する際は、マシンのメーカーを出来るだけ統一することをおすすめします。
その理由は主に3つあります。
- アフターメンテナンスが楽だから
- デザインが統一されるから
- 万が一の故障でも対応しやすいから
それでは順に解説していきます。
アフターメンテナンスが楽だから
ホームジムにおいてマシンのメーカーを統一することで、メンテナンスの手間を省くことができます。
一見形は似たように見えるマシンでも、メーカーによってアフターメンテナンスの方法は様々です。
マシン毎にメンテナンスの方法が違えば、それだけ方法を覚えたり、工具を変えたりしなくてはなりません。
マシンのメーカーを統一させておくことで、同じ方法で全てのマシンをメンテナンスできるので、一気に手間を省くことができます。
デザインが統一されるから
マシンのメーカーを統一することで、ホームジムのデザインも、よりオシャレで迫力のあるものになります。
メーカー毎にカラーリングやデザインは様々ですので、メーカーをバラバラにすると、ホームジムのデザインも統一感のないものになってしまいます。
マシンのメーカーを統一することで、ホームジムのデザインにも一貫性を持たせることができます。
よりオシャレなホームジムを目指すなら、必ずマシンのメーカーは統一させましょう。
万が一の故障でも対応しやすいから
マシンはどんなに丁寧にメンテナンスをしていても、時間が経てば、自ずと故障する可能性も高くなってきます。
そして同じタイミングで同時にマシンが故障することは、不思議と珍しいことではありません。
このような場合でもマシンメーカーが統一されていれば、よりスムーズに修理を行うことができます。
ホームジムに設置するマシンメーカーの選び方

ここではマシンメーカーの選び方について解説していきたいと思います。
最近ではネットショップを中心に、非常に多くのマシンメーカーが商品を販売していますが、闇雲にメーカーを選んではいけません。
マシンメーカーによって特徴も様々なので、自分に合ったマシンメーカーを選ぶことが大切です。
マシンメーカーを選ぶ時のポイントは主に以下の5つになります。
- マシンの品質で選ぶ
- 金額で選ぶ
- デザインで選ぶ
- アフターサービスで選ぶ
- 購入のしやすさで選ぶ
それでは順に解説していきます。
マシンの品質で選ぶ

マシンのメーカーを選ぶ際には、まず発売しているマシンの品質に着目します。
どれだけ値段が安くても、品質が悪いマシンを購入することは絶対におすすめしません。
もし予算があるのならば、出来るだけ品質が高いメーカーを選ぶのがおすすめです。
安全にトレーニングができて、マシンのスペックも高いので、よりトレーニングも充実したものにすることができます。
金額で選ぶ

ホームジムに使える予算は、ほとんどの方が限られているはず。
そんな中で高級マシンメーカーの商品を選ぶことは容易ではありません。
そこで、自分の予算に合ったマシンメーカーを選択することも、大切なポイントの一つです。
多少値段は安くても、品質がしっかりと保障されているメーカーも存在します。
限られた予算の中で、出来るだけ品質の高いマシンメーカーを選ぶようにしましょう。
デザインで選ぶ

マシンメーカーを選ぶ際は、マシンのデザインを重要視することもおすすめです。
マシンのデザインはトレーニングにおいても非常に重要な役割を持ちます。
自分の満足したデザインのホームジムにすることができれば、それだけトレーニングのモチベーションも高まるでしょう。
品質や値段だけでなく、マシンのデザインにも着目してマシンメーカーを選択しましょう。
アフターサービスで選ぶ

マシンメーカーを選ぶ際には、アフターサービスにも着目してみましょう。
マシンは購入して終わりではありません。必然的に数年経てば、マシンも劣化してきます。
その際にメーカー側がどの程度までアフターメンテナンスなどのサービスを行ってくれるかは、非常に大切なポイントです。
「買ったら終わり」のメーカーは極力選ばないようにしましょう。
購入のしやすさで選ぶ

マシンを購入する際は、購入がよりスムーズに行えるメーカーを選ぶことをおすすめします。
納期の詳細が不明確だったり、納品まで時間が余計にかかったりするメーカーはあまりおすすめできません。
特にパワーラックなどの大型マシンは海外からの輸入である場合が多く、稀に納期が遅れるなどのトラブルも発生します。
そういった突発的なトラブルでも、柔軟に対応してくれるメーカーを選ぶことも大切です。
ホームジムにおすすめのマシンメーカー5選
本題である『ホームジムにおすすめのマシンメーカー』をご紹介します。
最近では、非常に多くのメーカーがネットショップを中心にマシンの販売を行っていますが、どのようなメーカーなのかも知らずにマシンを購入するのはやや危険です。
ここで紹介する下記の5つのメーカーは、知名度も評判も高いメーカーばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
- TUFFSTUFF(タフスタッフ)
- POWERTEC(パワーテック)
- IROTEC(アイロテック)
- FIGHTING ROAD(ファイティングロード)
- BODYMAKER(ボディメーカー)
それでは順に解説していきます。
TUFFSTUFF(タフスタッフ)

世界を代表するマシンメーカー『TUFFSTUFF(タフスタッフ)』です。
日本でのマシン販売は、総代理店である『株式会社THINKフィットネス』が行っています。
ゴールドジムやフィットネスショップでの店舗からの購入と、フィットネスショップの公式HPや楽天を経由したネットショップでの購入が可能です。
最大の魅力は『品質の高さ』にあり、大手パーソナルジム・ライザップもタフスタッフのマシンを採用しています。
とにかくスペックが高いマシンを販売しているので、高強度トレーニングを行いたい方にも非常におすすめできるマシンメーカーです。
POWERTEC(パワーテック)

アメリカのマシンメーカーである『POWERTEC(パワーテック)』です。
パワーテックのマシンは、非常に『耐荷重性能』が高いのが最大の魅力。
パワーテックの人気マシンである『WB-PR19 パワーラック』は耐荷重量454kgで、家庭用パワーラックの中では間違いなくトップクラスの耐荷重性能を誇ります。
実際に多くのパーソナルジムや有名ボディビルダーにも愛用されており、日本のトップビルダーである『木澤大佑選手』も愛用者の一人です。
「ホームジムでも高重量トレーニングをしたい!」という方におすすめのマシンメーカーです。
IROTEC(アイロテック)

日本を代表するマシンメーカー『IROTEC(アイロテック)』です。
ホームジムでの使用を想定してマシンの設計がされており、サイズ感や価格も個人での購入に合ったものとなっています。
マシンの組立も初心者でも行えるように設計されているので、実際に購入してからの組立作業でも手こずる場面は少ないでしょう。
ネットショッピングでの購入を検討されている方に、イチオシのマシンメーカーです。
FIGHTING ROAD(ファイティングロード)

FIGHTING ROAD(ファイティングロード)は『クロステックスポーツ株式会社』が運営するマシンメーカーです。
主にネットショップでのマシン販売を中心としていますが、東京・大阪の2箇所に店舗も構えており、実店舗でのマシン購入も可能となります。
ファイティングロードの最大の魅了は『コスパの良さ』にあり、パワーラックやスミスマシンなどの大型マシンも他メーカーの半額程度で購入することができます。
「とにかくコスパの良いマシンが欲しい!」という方にはピッタリのマシンメーカーです。
BODYMAKER(ボディメーカー)

BODYMAKER(ボディメーカー)は『BODYMAKER株式会社』が運営する日本のスポーツメーカーです。
ボディメーカーの最大の魅力は『コスパと品質のバランスの良さ』にあります。家庭用マシンですが、マシンのスペックも高く、お値段も手頃に購入ができます。
どうしてもマシンメーカーは『コスパ』か『品質』のどちらかにベクトルが偏ってしまいがちですが、ボディメーカーのマシンは両方の面を兼ね備えています。
「コスパも品質も妥協したくない!」という方におすすめのマシンメーカーです。
マシンを初めて購入するならフィットネスショップがおすすめ

ここまでおすすめのマシンメーカーを紹介してきましたが、「いきなりamazonや楽天で購入するのは不安…」という方もいらっしゃるはずです。
そんな方は『フィットネスショップ』でのマシン購入がおすすめです。
大手スポーツクラブ・ゴールドジムを運営する『株式会社THINKフィットネス』が運営する専門ショップなので信頼が持てます。
さらに公式ネットショップでの購入なら『送料無料』でマシンを購入することも可能。もし自力でマシンの組立ができない場合でも、プロの組立スタッフを派遣してくれるので安心です(別途料金が必要)。
ぜひご利用を検討してみてください。
フィットネスショップ公式
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『ホームジムにおすすめのマシンメーカー』をご紹介しました。
マシンを購入する際にメーカーを吟味することは、非常に大切なことです。
ホームジムに設置するマシンを選ぶ際は、ぜひ今回ご紹介した5つのマシンメーカーからご購入いただくことを強くおすすめします。
コメント